【2022年最新版】プログラミングの独学で月5万円稼ぐまでの道のり

プログラミングで稼げるようになりたいんだけど、一体どうしたらいいんだろう

今日はこんな疑問に答えていきます。

☑本記事の内容
  • 副業で稼ぐならPHP一択
  • 独学で5万円稼ぐまでのロードマップ
  • どうしても独学に限界を感じてしまった場合
副業で5万円稼ぎたいと思うならPHP一択

月5万円稼げるようになるまでのロードマップも紹介します。
学習の目標はポートフォリオ(成果物)作成までが重要。

ポートフォリオを作成したら案件を受注していきます。

副業で稼ぐならPHP一択

副業で稼ぐならPHP一択

✔理由
  • 副業で出来るレベルの案件はほぼPHP
  • 本業にするならRuby,Pyhon

副業としてプログラミングをしたいならPHPが最適です。

それぞれ理由を紹介していきます。

副業で出来るレベルの案件はほぼPHP

  • 月5万円ほどのものはほぼPHPで作成
  • プログラミング初心者でも案件受注可能
副業で稼ぐならPHP一択
月5万円ほどでしたらこんな感じでHP制作が多い。

これらがPHPで出来るので、副業ならPHP。

本業にするならRuby,Pyhon

  • エンジニア転職をするならRuby,Pythonなど
  • 企業のPHP需要は減少傾向

PHPは現在では企業で扱われる機会がどんどん減少中。

本業で扱うなら Ruby,Pythonなどがおすすめ。

独学で5万円稼ぐまでのロードマップ

独学で5万円稼ぐまでのロードマップ

✔ロードマップ
  1. 学習環境を整える
  2. 教材で一通り勉強
  3. ポートフォリオ作成
  4. 案件獲得

学習環境を整える

  • パソコン、ネット環境などを整える
  • 必要最低限のものでOK

プログラミングをするなら、パソコンとネット環境は必須。

パソコンを持っている方に関してはPHP学習に関しては特に新しいものを購入する必要はありません。

持ってない方は下記のリンクのパソコンでしたら、最低限のスペックは満たすので参考にしてみてください。


教材で一通り勉強

  • まずは教材を1周する
  • 50%ほどの理解でOK

教材は基本的に何でもOK。

ただ無料のものは質が微妙だったり、解説があまりないものもあるのでおすすめしません。

本を購入するか、Udemyで動画教材を購入するのがおすすめ。

Udemyに関して分からない方
【初心者必見】プログラミング独学におすすめ!Udemyとは?
を参考にしてください。

教材に関しては50%ほどの理解で大丈夫なのでまずは終わらせることが重要。

基本は早く終わらせてポートフォリオ作成に取り掛かる。

おすすめのPHP学習本

気づけばプロ並みPHP 改訂版--ゼロから作れる人になる!

気づけばプロ並みPHP 改訂版--ゼロから作れる人になる!

おすすめUdemy講座

おすすめUdemy講座

ポートフォリオ作成

  • 案件受注のための最重要ポイント
  • 自分が作ってみたいサイトを作成
基本が終わったらポートフォリオ作り。

このポートフォリオを見てもらって案件を獲得します。

ポートフォリオを作りながら基本で勉強したことも覚えていきます。

ポートフォリオは基本的に自分が作ってみたいサイトを作成。

何も作りたいものが思い浮かばないならどこかの企業のサイトをマネして作るのもOK。

案件獲得

✔案件獲得方法
  • 友達でHPを作りたい人を探す
  • SNSで募集、営業をかける
  • クラウドソーシングを利用する
ポートフォリオ作成が完了したらいよいよ案件獲得。

それぞれどうするか説明します。

友達でHPを作りたい人を探す

友達に格安で作って上げるのも1つの手。

友達だからこそ、納期などで多少融通を利かせてくれることも。

SNSで募集、営業をかける

HPを作りたいような友達がいないならSNSを活用。

TwitterやFacebookで募集や応募してみるのもおすすめ。

クラウドソーシングを利用する

クラウドワークスやランサーズといったクラウドソーシングを利用するのもOK。

ただ、競合が多いのと年々案件単価が下がっているため、他の方法で案件が獲得出来ない場合に利用するのがおすすめ。

クラウドソーシング

クラウドワークス
ランサーズ
Bizseek

どうしても独学に限界を感じてしまった場合

どうしても独学に限界を感じてしまった場合

✔独学以外の方法
  • MENTAを利用する
  • プログラミングスクールを利用する
独学が一番金額がかからずに済むが、やはり独学に向いている人と向いていない人がいるため、誰かに教えてもらうのもあり。

それぞれ説明します。

MENTAを利用する

  • 教えてくれる人を見つけるサービス
  • プログラミングスクールよりも安く利用出来る
まず、おすすめなのがMENTA

現役のエンジニアが教えてくれる上、金額も比較的安く抑えれる。

プログラミングスクールを利用する

  • プログラミング学習の最終手段
  • 副業に向いているスクールを選ぶ
個人間でのやりとりに不安がある人は思い切ってプログラミングスクールに通ってしまうのもあり。

ただ、金額がかかってしまうのと、エンジニア転職前提のプログラミングスクールもあるため注意。

副業のためのプログラミングスクールは【最新版】おすすめのプログラミングスクールランキング【副業向け】で紹介しています。

まとめ

今回の記事についてまとめます。

ポイント
  • 副業をするならPHPを勉強
  • 基本は50%理解でポートフォリオに力を入れる
  • 案件獲得の最終手段がクラウドソーシング
  • 独学に限界を感じたならMENTAかプログラミングスクール

こんな感じになります。

プログラミングで月5万円は挫折しなければ誰でも可能です。

働き方が変わってきている今なので、自分で稼ぐ力を身につけましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
サカイザ
機械設計→技術営業→SEと転職し、
現在フリーランスエンジニア
北海道出身東京在住
現在、Go案件を受注中
扱えるスキルGo,GCP,Java,AWS,SQL,Python,PHP,etc...
合同会社エンブリオ 代表社員