【挫折しがちな人向け】プログラミングスクールって無駄?

プログラミングスクールって無駄なの?色んな評判聞くけど…

今日はこんな疑問に答えていきます。

☑本記事の内容
  • プログラミングスクールは無駄?
  • プログラミングスクールに通うメリット・デメリット
プログラミングスクールは結論から言うと、自分が挫折しないと自信がある人にとっては無駄です。

どういうことか説明していきます。

プログラミングスクールは無駄?

プログラミングスクール無駄

無駄だと言われる理由

✔特徴
  • 独学することも出来るため
  • うまく活用できない
プログラミング自体は動画などもあり、独学で勉強も可能。

また、質問を無制限で行えるが、躊躇してしまい結局質問しない人が多いため無駄だと感じる人も多いです。

プログラミングスクールに向いてる人

✔向いてる人の特徴
  • 継続するのが苦手
  • 質問するのに抵抗がない
  • 自分への投資だと考えて勉強できる
  • どうしてもプログラミングの勉強がしたい人
以上の4つがプログラミングスクールに向いている人です。

独学に比べて金額はかなり高くなりますが、高いお金を払ってでも勉強したい人にとってはプログラミングスクールは役に立ちます。

プログラミングスクールに通うメリット・デメリット

次にプログラミングスクールに通うメリット・デメリットを紹介していきます。

デメリット

プログラミングスクール無駄

✔デメリット
  • 独学に比べて高い
  • スクールによっては自分の目的に合わない
独学なら2,000~3,000円ほどで勉強できますが、プログラミングスクールに通うなら50,000円~200,000円かかるため、独学に比べて圧倒的に高いです。

また、転職が前提のプログラミングスクールがあったりと人によっては、目的に合わないスクールもあります。

メリット

プログラミングスクール無駄

✔メリット
  • 早く実践で使えるプログラミングが習得できる
  • 分からないところを質問できる
  • 金額が高い分挫折しづらい
独学に比べて早く習得できるのが一番のメリットです。

また、独学では分からずに挫折してしまった人でも、質問が無制限に出来るため理解度があがります。

何よりも高い金額を払うからこそ、挫折しないという意識が向上。

おすすめプログラミングスクール

プログラミングスクール無駄
最後にプログラミングを勉強する目的に沿ったスクールを紹介します。

エンジニア転職向け

✔特徴
  • 転職サポートがついている
  • 転職をすることで安くすむプランがある
転職前提で学べるコースがあるスクールがおすすめ。

転職することによって無料で通えるプログラミングスクールもあります。

具体的なプログラミングスクールに関しては下記の記事で紹介しています。

副業向け

✔特徴
  • 安く勉強が出来る
  • Web開発が学べる
副業のためにプログラミングを勉強するなら、安く済んで、Web開発が学べるところがおすすめ。

こちらは下記の記事で紹介しています。

まとめ

今回の記事をまとめます。

ポイント
  • 独学で学ぶ自信がある人にとっては無駄
  • 挫折しがちな人はプログラミングスクールがおすすめ
  • プログラミングスクールの方が独学よりも早く習得できる
  • 目的によって選ぶプログラミングスクールは違う

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
サカイザ
機械設計→技術営業→SEと転職し、
現在フリーランスエンジニア
北海道出身東京在住
現在、Go案件を受注中
扱えるスキルGo,GCP,Java,AWS,SQL,Python,PHP,etc...
合同会社エンブリオ 代表社員